ファミリーマートが「ファミペイ」という独自のスマホ決済(バーコード決済)を導入するという事が発表されましたね。
ファミペイは全国のファミリーマート全店(約17000店)で2019年7月1日から導入されました。
この記事ではファミペイのメリット・デメリットやポイントの事などについて解説していきます。
ファミペイとは?
ファミペイはバーコード決済ですので、楽天ペイやPaypay、LINE PAYのようなスマホ決済と同じシステムです。
予めファミペイにレジでの現金チャージや、クレジットカードなどからチャージをしておき、ファミペイアプリに表示されたバーコードやQRコードを見せれば決済ができる仕組みです。
Apple Payやおサイフケータイのように、決済端末にタッチして決済するものとは違いますね。
使い方は以下にまとめていますので参考にしてみてください。
ファミリーマートにとっては、ビッグデータを入手するという目的もあるようですが、スマホ決済は沢山乱立しているので、どんな独自性を出していくのかがシェア拡大の勝負になりそうです。
ファミペイが使えるお店は?
全国約17000店のファミリーマートとKaema(カエマ)という通販サイトで使用できます。
今後はドン・キホーテなどでの使用も予定しているようです。
ファミペイはいつから導入されるの?
2019年7月1日なのですでに導入されています。
ファミペイのメリット・デメリットを解説
ファミペイのメリット
Tポイントや楽天ポイント、dポイントの連携が可能?
2019年11月からですが、ファミリーマートと楽天ポイント・dポイントが提携をします。
そしてファミペイとTポイント・楽天ポイント・dポイントが連携される予定です。
これができれば、ファミペイを利用してTポイントや楽天ポイント、dポイントを貯める事ができますね。
わざわざポイントカードを提示しなくてよくなるようなので、これは大きなメリットと言えます。
ファミマで使える独自のクーポンがある
キャンペーン時期やゲームなどでクーポンを獲得できます。
時期によって変わるので、見逃さないようにうまく利用したいですね。
初回登録時にはファミチキの無料券がもらえました↑。これは人によって何が貰えるか変わるみたいですね。アイスの人もいましたよ。
クーポンを獲得できれば利用価値が高くなりそうですね。
FamiPay回数券がある
お得な金額で複数枚をまとめて購入できるデジタル商品券がFamiPay回数券です。
金額的には安くなるので、頻繁に購入するものがあるのであればお得で便利ですね。
通販サイトKaema(カエマ)で利用すれば割引になる
ファミペイと同じ2019年7月1日からオープンしたKaema(カエマ)という通販サイトでファミペイを利用すれば、平均4%の割引になります。
セール品だと50%offになる事も。
まだオープンしたてですが、品ぞろえが結構豊富なので今後に期待できそうです。
公共料金や税金の支払いができる
全てではありませんが、ファミペイを利用して公共料金や税金の支払いができます。
詳しくは以下の記事にまとめました。
財布なしで決済できる
ファミペイにチャージをしておけば財布を持ち歩かなくても良いというメリットがあります。
ファミペイのデメリット
独自のポイント還元が少ない
ファミペイの場合200円(税込み)につき1円分のボーナスになります。(Tポイントが使える店舗ではTポイントは別に付与されます。)
現在ファミリーマートではPayPayが使えますが、Tポイント0.5%とPayPayの3%の2重取りが可能です。(クレカなどと合わせればもっと沢山ポイントが貯まります。)
ですのでファミペイでもらえるポイントが少ないとなると、還元率メインの人は使いにくいかもしれません。
スマホ決済が乱立しすぎて利用者としては使いにくい
ペイペイのキャンペーン見て思ったけど
後発のスマホ決済は普及難しそう
ファミペイは勝算あっての参入なのかな🤔少なくともユーザー目線では不要かと
このお店では使える、使えないとかを
考えるのは面倒でしかない😠— とんとん🐽ぽっちゃり系投資ブロガー (@tonton_asset) 2018年12月27日
楽天ペイとPayPayとLINEペイとd払いが使える状態で、独自のファミペイなんて使う人いる?
— ♪ (@tomo_sc) 2018年12月26日
Twitterでも話題になっていますが、やはりスマホ決済は統一して欲しいという事。
もしくは全ての決済方法が使えるコンビニを作ってくれること。
それが利用者目線で望まれている事です。
現在「LINE Pay」「PayPay」「Origami Pay」「楽天Pay」「メルペイ」「d払い」など沢山のスマホ決済が乱立しているので、
すでにファミマで使えるスマホ決済を使っている人は新たに乗り換えるかと言われれば微妙な気がします。
ただファミマで使えるクーポンがかなり充実すれば利用価値は高まりそうです。
ファミペイのキャンペーンは?
ファミペイは2022年度中に1000万件のダウンロードを目標としています。
あと4年しかないですし、ゼロからシェアを奪っていくわけですから、何かしらの戦略があるものと思われます。
特にリリース直後は話題性を狙って、キャンペーンをしそうです。
追記:リリース開始の7月1日~7月31日の間に88億円あげちゃうキャンペーンが実施されました。この間にファミペイにチャージすると10-15%分のFamiPayボーナスが還元されるというキャンペーンです。
利用開始から2日程度で100万ダウンロードを記録したそうです。
まとめ
88億円あげちゃうキャンペーンは利用者拡大としてあたりだったようです。
キャンペーンと、独自のメリットがあれば利用者としてはありがたいですので、それに期待ですね。
個人的にはファミマのクーポンを増やしてもらいたいところです。
この記事で情報は随時更新していくので、ブックマークなどして監視しておいてください。