FamiPay(ファミペイ)が2019年7月1日から利用開始になりました。
アクセスが多すぎてシステムエラーが表示されることもありますが、そういう場合は少し待つしかないですね。同時期に開始した7Pay(セブンペイ)でも同様の事が起こっています。
この記事では登録からチャージ、そして支払い方法までファミペイの使い方に焦点をあて解説していきますね。
目次
ファミペイのインストールから登録・初期設定まで
ファミペイアプリのインストールと登録方法
まずはファミペイアプリをインストールしてください。以下からダウンロードできます。
アプリを立ち上げて「次へ」⇒「同意する」の順にタップします↑。
「初めての方(会員登録)」⇒「スタート」の順にタップしてください↑。
スマホの電話番号を入力し「SMSに認証コードを送る」のボタンを押します↑。スマホに送られてきた4桁の数字をファミペイアプリに入力し「次へ」を押してください↑。
個人情報を入力します↑。※印の所だけでOKです。確認画面に移動し「この内容で登録する」のボタンを押してください。
これで会員登録が完了しました。
ファミペイアプリのログインと初期設定
まだログインできていないのでログインしましょう。
電話番号と先ほど設定したパスワードを入力し「ログイン」を押します。スマホに送られてきた4桁の数字を入力し、「次へ」を押してください↑。
セキュリティがしっかりしている感じですね。
ログイン出来たら「FamiPayを利用する」のボタンをおし、「FamiPayを使う」のバーを右に移動し使えるようにします↑。
途中でこのような暗証番号設定画面になると思います↑。4~6桁の数字で設定してください。この数字は今後良く使うので忘れないようにしましょう。
これで初期設定までが完了しました。
FamiPay(ファミペイ)のチャージ方法
ファミペイには3種類のチャージ方法が用意されています。
・レジで現金チャージ
・ファミマTカードでチャージ(オートチャージにも対応)
・FamiPayボーナスでチャージ
レジで現金チャージ
(出典:ファミペイアプリより)
>①上の画像のようにファミペイアプリのトップページに表示されているバーコードをレジの店員さんに見せます。
②レジの画面でチャージする金額を選びます。
③選んだ金額分の現金を支払うとチャージが完了します。
ほとんどの人がこの方法でチャージすることになると思います。というのもファミペイではファミマTカード以外の一般的なクレジットカードが使えないからです。
今後は一般的なクレカにも対応してくれることを期待ですね。
チャージが完了すると上の画像のように金額が反映されます↑。サーバーが重くなっている時には反映に少し時間がかかるかもしれません。
ファミマTカード(クレジットカード)でチャージ
使用するファミマTカードを事前に本人認証サービスに登録しておく必要があります。
本人認証サービスへの登録方法はこちらで解説されています。
済ませたら以下に進んでください。
ファミペイアプリの右上あたりにある「チャージ」を押し、「クレジットカードでチャージ」をタップします↑。
「ファミマTカード(クレジットカード)を登録する」のボタンを押し、クレカ情報を入力します↑。ファミマTカード以外のクレカは使えないので注意してください。
(出典:ファミペイ)
その後「本人認証に進む」を押し、クレカの本人確認用パスワードを入力して本人確認を済ませます↑。
その後はファミペイアプリの「チャージ」⇒「クレジットカードでチャージ」⇒入金額を選択⇒「チャージする」の流れでチャージできます。
オートチャージにしたい人は上の画像のように「チャージ」⇒「オートチャージ」を選択します↑。
このボタンを押しておけばオートチャージになります↑。
FamiPayボーナスでチャージ
FamiPayボーナスはファミペイを使って決済すると貯まる新たなポイントです。
200円(税込)につき1円分のポイントが貯まります。
このポイントが貯まったらFamiPay残高にチャージをすることができるわけですね。
上の画像のように「チャージ」⇒「FamiPayボーナスでチャージ」を選択します↑。
FamiPayボーナスが貯まっていればこの画面に使用できるポイントが表示されますので、赤枠内にチャージするポイント数を入力し「チャージをする」のボタンを押せば完了です↑。
FamiPay(ファミペイ)の使い方・支払い方法
まず店員さんに「ファミペイで」と伝えましょう。
「FamiPayを使う」のボタンがONになっていることを確認して、この画面をレジの店員さんに見せます↑。この画面はファミペイアプリのトップページなので迷うことはないでしょう。
バーコードリーダーで読み取ってもらえば完了です。
表示の金額も利用した分だけ減ります↑。
これでFamiPayボーナスは貯まりますが、Tポイントは貯まりません。
ファミペイ登録時に貰えるクーポンあり
いつまでやっているキャンペーンか分かりませんが、ファミマで使える初回登録時にクーポンがもらえます。
ファミペイアプリの「クーポン」の所を押せば確認できます↑。僕の場合はファミチキでした。
貰えるクーポンはアイスだったり、人によって違うようですね。
FamiPay(ファミペイ)が使える店舗は?
現在はファミリーマートとKaema(カエマ)です。
今後増えていくと思いますが、現状ではこの2か所になります。
Kaemaは2019年7月1日に正式オープンしたネットショップです。
すでにかなり品揃えが多く、FamiPayでの支払いで4%引きになります。最大50%OFFになる商品もあるようです。
結構使えそうな予感です。
FamiPay(ファミペイ)に関するQ&A
TポイントをFamiPayボーナスに交換、またはその逆はできますか?
交換することはできません。それぞれ全く別のものになります。
ファミマTカードでチャージするとクレカのポイントは貯まる?
クレカのポイント(Tポイント)は貯まりません。
その代わりクレカを利用した毎月のチャージ料金に対して、200円につき1円分のFamiPayボーナスがもらえます。
FamiPayボーナスの有効期限は?
付与月を含む6か月後の末日が有効期限になっています。ずっと忘れて放置しないように注意しましょう。
ファミペイにチャージした残高の有効期限は?
最終利用日から10年です。定期的に利用していれば、有効期限が更新されていくので期限切れになる可能性は少ないですね。
ファミペイを退会した場合、残高が失効してしまうので注意してください。
登録できるクレジットカードの種類は?
現在はファミマTカードのみです。
モバイルTカードが表示されないのはなぜ?
モバイルTカードの機能はなくなりました。
TポイントカードかTポイントアプリを提示してTポイントを貯める事になります。
まとめ
スマホ決済が乱立する中、ファミペイはどんな特徴を出していくのか気になっていましたが、独自のポイントであるFamiPayボーナスを作り、Kaemaというオンラインショップと組み合わせる事で新しい経済圏を作ろうとしているのかなと思いました。
またファミマで使えるクーポンを利用してうまく利用者を取り囲んでいくようですね。
最近のスマホ決済は還元率を高くするか、クーポンでお得にするかというどちらかの戦略が多いです。
僕たち利用者もどこかのスマホ決済に固定するのではなく、キャンペーンやクーポンがお得なところをうまく使っていくのが賢いのかなと思います。
そういう意味では、ファミペイアプリはスマホに入れておいて価値のあるスマホ決済になりそうな気がしました。